PR

【中学生不登校】起立性調節障害で病院へ 血圧の薬と漢方

不登校
なるさ
なるさ

こんにちは!「mix kids and migritorybird’s blog」略して「mikimiのブログ」へようこそ。管理人の「なるさ」です。

「不登校で病院に行きたいけどどこにいけばいいの?」「どんな薬がもらえるの?」

子供の不登校に悩んでいる方は増えているようですね。

中学生の息子が学校に行けなくなって3ヶ月経った頃、状況が変わらないので病院に行くことにしました。今日はそのことについて書きたいと思います。

症状

息子の症状は、朝起きるのがきつい、立つとフラフラする、腹痛、たまに頭痛、下痢です。朝は起きてもリビングのソファーで横になっています。午後にはだいぶ元気になっていますが調子は悪いようです。学校は3ヶ月で片手で数えるほどしか行けていません。

どこの病院に行くか

とりあえず起立性調節障害と思われたので起立性調節障害について詳しい病院に行きたいと思いました。

息子の友人が起立性調節障害でかかった隣の市の病院に電話してみたところ初診は平日のみで時間がかかるとのことで保留。不登校について相談した窓口で宿泊で検査してくれると教えてくれた病院に連絡したら2ヶ月先まで予約が埋まっていてその先はまだ未定とのことでした。

早く受診したかったので、ネットで検索して出てきた病院が起立性調節障害の漢方の話を書いていたので土曜日にとりあえずそこに行ってみることにしました。

先生の話

症状を話すと起立性調節障害と思っていいでしょうとのことでいろいろ話をしてくれました。その内容は

・自律神経がまだ未熟なため、なりやすい年齢である(今14歳)

・ほんとに起き上がるのがきつくなる。11時ごろ落ち着きそこから学校に行ける子もいれば15時ごろにやっと落ち着く子もいる。

・高3くらいまで続く子もいる。進路についても考えておいた方がいい。

・男の子に多い。背がぐんと伸びた子がなりやすい。

・朝日を浴びるとよい。

・朝はまず体を起こしてしばらくそのままでいて、ゆっくり立ち上がるようにする。

・テンションを上がることをする。(朝好きな音楽を聴いたり、お風呂が好きなら朝お風呂に入ったり。)

・昼間は寝転がらない。体は起こしておく。(頭を心臓より高い位置に)筋肉と同じで負荷をかけないと自律神経が弱るため。

・塩分を多めに取る。塩気のあるお菓子とか。

です。そして血圧を上げる薬(ミドドリン塩酸塩錠と漢方(りょうけいじゅつかんとう苓桂朮甘湯)を3週間分処方してくれました。

ネットで漢方があるというのを見て試してみたかったので処方してもらえてよかったです。とりあえず3週間飲んでみることになりました。少しでも改善されるといいのですが先生には過剰に期待しすぎないほうがいいと言われました。

また飲んでみてどうだったかを記事にしたいと思います。

不登校についてはこちらにも記事を書いています↓

コンプリメントトレーニングの費用が気になり資料請求してみました
今子どもさんの不登校で悩んでいる方は多いようですね。 私もその1人です。 以前記事でコンプリメントトレーニングの本を紹介しました。「不登校は1日3分の働きかけで99%解決する」というタイトルで、不登校の子が親がコンプリメントすることで学校に...

人気記事一覧↓

【ミーレvsボッシュvsAEG】価格、水道代、電気代は? 海外製食洗機カタログ比較 
【海外製食洗機比較 ミーレvsボッシュvsAEG】日本製との違いは?それぞれの特徴は?
コンプリメントトレーニングの費用が気になり資料請求してみました
【3歳まだ歩けない】pcw歩行器療育歩行訓練中 
【不登校】我が子が不登校に!おすすめの本。コンプリメントとは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました