PR

【育児】2歳からの知育に! おすすめ教材七田式プリントA

子育て
なるさ
なるさ

こんにちは!「mix kids and migritorybird’s blog」略して「mikimiのブログ」へようこそ。管理人の「なるさ」です。

「2歳からできる知育教材ってあるの?」「小さい子でもプリント学習できる?」「七田式プリント気になるけど実際どうなの?」

子どもの知育に関心のある方は多いのではないでしょうか。我が家は2番目の子が2歳の時に七田の七田式プリントを購入しました。スキャンしておいたのでさらに下の子達も使っています。

このプリントのおかげでひらがな、数字をスムーズに覚えることができ、勉強に対して抵抗感が少なくなりました。七田式プリントは本当におすすめの教材です。とりあえずこれだけやっておけばその後の勉強がスムーズになると思います。そんな七田式プリントについて紹介していきたいと思います。

七田式プリントとは?

七田式プリントはAからDまであります。とりあえずAはおすすめ。Aのセットの中に「かず」「もじ」「ちえ」がそれぞれ10冊入っています。1冊に24枚のプリントがあり1から順番に進めていきます。毎日「かず」「もじ」「ちえ」を1枚づつ計3枚します。Aが終わったらBに進みます。

いつから始める?

子どもさんにもよりますがうまくできそうなら3歳になる前に始めるのがおすすめです。この時期はプリントをやることを喜んでくれるので勉強に対する抵抗感が少なくなります。ただまだうまくできなさそうなら苦手意識を作らないために様子を見ながらいい時期に始めた方が効果が高いと思います。

我が家は第2子はが2歳10ヶ月ごろから初めてDの始めまでやりました。第3子はは3歳の途中くらいから始めてBの始めくらいまで。第4子が2歳10ヶ月ごろからたまにやっています。

第2子の時は育休を取っていたので毎日できていたのですが、仕事復帰してからは毎日はできなくなりまし。しかし、第3子もたまにするだけでもひらがな数字を年少の時には読んだり書いたりできるようになり小学校の勉強もスムーズに進んでいます。

子どもの反応

2歳3歳と小さい頃に始めるのでどの子もプリントやりたい!と言っていました。飽きてしまわないように七田プリントは1日3枚までというルールがあります。3枚終わるとまだやりたいーと言っていました。とりあえずAをやっておけば基礎の勉強を楽しんでやる力が身につくと思います。

プリントの内容

我が家にある(今販売しているのと少し違うようです)Aの2の「かず」「もじ」「ちえ」の一部です。ほんの少しづつ難しくなるのですが、ほんの少しなので毎日やっていると自然とできるようになります。まだ難しいなと感じたらそのプリントだけ少しストップしてみるといいと思います。時間が経つとできるようになるのでそこからまた再開すると子供も楽しめます。

3歳の第4子は今のんびりこの辺りをやっています。

どこで買えるの?値段は?

七田の公式ページまたはAmazon、楽天で販売しています。2023年3月現在公式は14300円、Amazonでは14300円、楽天は14850円でした。Amazonや楽天で購入できるのはうれしいですね。

値段は高いですがいろいろ何をやらせるか悩むよりとりあえずこれをやらせておけば間違いはないと思います。コピーして使えば下の子にも使えます。子供に何かやらせたいけど何をすればいいかわからないと言う方は是非。

人気記事一覧↓

【海外製食洗機比較 ミーレvsボッシュvsAEG】日本製との違いは?それぞれの特徴は?
【ミーレvsボッシュvsAEG】価格、水道代、電気代は? 海外製食洗機カタログ比較 
【3歳まだ歩けない】pcw歩行器療育歩行訓練中 
【不登校】我が子が不登校に!おすすめの本。コンプリメントとは?
【3歳まだ歩けない】0歳から3歳までの寝返りおすわり等の発達と通院・療育の記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました